2025年 5月度 活動報告

query_builder 2025/05/31
ブログ
0.表紙


お疲れ様です。


千葉県流山市を中心に活動しています

塗装工事などの外装リフォーム工事、

内装リフォーム施工店の

株式会社YT工房のブログです。


令和の米騒動。


また日本人は新鮮なお米を人質に取られています。


古古古古米


備蓄米を解放しドヤ顔していますが、

政治家さんはたちは家族で食べるのでしょうか。


日本人は個人データを散々抜き取られていても

怒らないのに日本米を奪われそうになると怒るのです。


平成の米不足


1993年頃だったでしょうか。

僕が16歳の時にもあったと思います。


当時も「タイ米や中国米が日本入ってくる!」

「日本米はもう手に入らない」と騒いでいました。


夕食時に母親が「中国米でごめんね」と言って

涙ぐんでいたのを思い出します。


全然構わないのに、と思っていましたが


現在は僕も親になり食べ盛りの息子が2人います。


今後食卓に

古古古古米や海外米を出すことになるのでしょうか。


でもそうなると、

当時の母親の気持ちが今になってわかります。


なんなんでしょうかね。


なんか少し切なく、

そしてやるせ無い気持ちになります。


この気持ちは毎日料理を作り、

子供達に提供する人の方が更に敏感なのでしょう。


うまく表現できませんがやはり日本人にとって

日本米は「ソウルフード」なんだと痛感します。



でも、


新鮮な米がなくてもどうにかなります。


幸いにまだ他に食べるものはたくさんあります。


あんまり深刻に考え込んでも

仕方ありません。


こういう時こそ慌てず状況を把握して

冷静に全体像を捉えなくてはなりません。


私たちは認知戦に勝たなくてはならないのです。


そう。


勝つと言えば、

日本ダービーはどの馬が勝つか?


を、考えていた方がメンタルが平和です。



見事勝利をしたら


家族とハンバーガーを食べに行きます。



YT工房2025年5月の活動報告です!


レッツゴー!!


体調管理に気をつけましょう

1
2


5月中旬


流山市平和台の戸建て住宅にて

屋根カバー工法、外壁塗装工事を行なっていました!


工程の中でYTメンバーが揃う日があったのですが、

作業開始早々にリョウくんが頭が少し痛いとのこと。


熱中症の初期症状と判断して早退を命じました。


まだそこまで気温が上がってきたわけでは

ないのですが

まだ身体が暑さに慣れてないこの時期が

実は一番危ないんですよね。


特にベランダでの作業は風も当たらず

熱が籠り気がついたら熱中症になっているので

注意が必要です。


こまめに水分補給をして作業をしましょう。


寝不足もダメです。

僕も軽い熱中症の症状が出る時は

大抵前日は寝不足の時です。


リョウはおそらく深夜まで

南米大陸の小麦収穫量や

ナスカの地上絵なんかを調べているのです。


だめです。


流山市の明日の天気だけ調べて早く寝てください。


季節の変わり目は体調管理に気をつけましょう♪


師弟コンビ結成

4
6


5月中旬


流山市流山の戸建て住宅にて

木製テラスの塗装を行なっていました!


最近この2人が施工ペアになることが多いですね。


ニノとエマくんです。


ニノは昭和最後の職人。

塗装歴はもう20年近くなる大ベテランです。


エマは急成長しているとはいえ

塗装の世界に入ってまだ3年くらい。


もちろん親方ニノが職長として

現場の工程を決定し、エマに指示を出し

進めていく形になります。


指示を出されるエマは

親方の考えていることを読み、先回りして

やれることを準備しておかなくてはなりません。


いくら同じ会社の仲間とはいえ

仕事中は親方もエマに早く成長してもらいたいから

時には厳しく怒ります。


「エマ、次のことも考えて動けよ」


「エマ、次何やるかわかる?」


指示を出すだけではなく、

エマくんにも次の段取りを考えさせる

方針でやっています。


「エマ、お前なら次に何やる?」


現場での職人さんは多くのことを考え、

そして「決断」しなくてはなりません。

身体と同時に頭もフル回転させるのです。


エマくんも少しパニックになり

不服そうな顔している時もありますが


どうにかこのコンビ上手くやっています。


私も現場に行き

「エマ、だいじょぶ?」って声を掛けますが


「大丈夫 です よ」


って明らかムカついている時もありますが笑


親方ニノは全くに気にしていません。


なぜならそうしないとエマが育たないからです。


エマが育つことでエマ自身も

仕事に自信が持てるようにもなるし、


一人で現場を任せられることになれば

YT全体の段取りも変わってくるし、


YT工房の成長に繋がります。


直近エマがYT工房の未来を担っていると

言っても過言ではありません!


エマ、みんなに期待されているんだよ。


「明日雨降って現場休みになんないかな〜」

なんて考えてるなよ笑


頑張れ!!


盤石

7
8


5月下旬


柏市旭町の戸建て住宅にて

外壁塗装工事を行なっております!


こちらは


ユウジとリョウのペアですね♪


現場に行ってもなんか静かです笑


小声でボソボソと指示を出し合い、確認し合い、

わたしがベラベラ話かけても

2人は黙々と施工を遂行していきます。


この2人プライベートでも長い付き合いに

なるのだと思いますし、

数々の現場を一緒に施工してきていますが


何か言い合ったり揉めている様子は

一度も見たことありません。


喧嘩とかしたことあるんかな?


「いや、仕事中はたまに怒りますよ」


とユウジは言います。


怒られた後のリョウは、




目を閉じ




言われたことを熟考したのちに




虚空の刻が流れたのちに




「そうだね。ユウジの言っている通り」


「すみませんでした」


ってなるようです。



そして怒ったユウジはのちに


「俺 怒り過ぎたかな?」

「俺 細かいこと言い過ぎかな?」

と悩んでしまうようです。


これがリョウの

パラレルワールドです。


仕事のことだし重要なことで怒っているのに

人に怒ってしまったこと、

人に怒るという自我を、

考え込んでしまう世界線に没入させます。


やはりリョウはスタンド使いです笑


ユウジは

「でも俺言い過ぎちゃうとこあるから

リョウくらいの方が良いと思います」


「エマだと一日中怒っちゃうかも笑」


って言っているので

ユウジとリョウも素敵なペアですね♪



仕事上のペアって大事ですよね。


でもいろんな人とペア組むと

進め方や視野の違いを感じることが出来て

楽しいですよね。学べることも多い。


もちろん一人で仕事することも

良いのですが、


仲間と一緒に仕事が出来ることは

自分の成長にも繋がります。


YT工房は6人だから

それぞれ5人とペアを組むことが出来ます。


本当に幸せなことです。


ちなみにどのペアが一番相性良いんだろ。


やっぱり社長と専務のペアが最強かな。


意外と俺とエマが最強だったりして笑



最後までご覧いただきありがとうございます!


また次回のブログ更新を楽しみにして

いただけますと嬉しいです♪


9

記事検索

NEW

  • 2025年 6月度 活動報告

    query_builder 2025/07/03
  • 塗装コラム 第四回目

    query_builder 2025/06/11
  • 2025年 5月度 活動報告

    query_builder 2025/05/31
  • 緊急告知です。

    query_builder 2025/05/01
  • 2025年 4月度 活動報告

    query_builder 2025/04/27

CATEGORY

ARCHIVE