2025年 2月度 活動報告

query_builder 2025/02/26
ブログ
00


こんにちは。


千葉県流山市を中心に活動しています

塗装工事、リフォーム施工店の

株式会社YT工房のブログです。


2025年2月度の活動報告になります!


風が強い日が続き思うように

施工が進んでおりませんが、

YT工房は元気に活動しております。



冒頭からすみません。


ヒーリングサロンiidaはオープンしていません。

ご安心ください。

彼はSS級の塗装職人を目指しています。


さぁ2025年2月を振り返りましょう。


極寒の高圧洗浄

111
112


2月の外装リフォーム工事は主に

流山市野々下にて屋根外壁塗装工事、

柏市旭町のアパート屋根外壁塗装工事、

を実施しておりました!

(他にも野田市や流山市で内装工事など

対応しておりました)


塗装工程の最初は高圧洗浄。


この時期の高圧洗浄は地獄です。


だと思っています。


わたくしも高圧洗浄時には

現場に行くことが多いのですが、


「お疲れっす!問題ない?」

なんて威勢よく声を掛け現場に突入しますが


数秒後すぐに寒さに負けて、

「おし!問題ないね。気をつけて作業してね!」

と一人勝手に叫びスッと現場から消えます笑


こんな気合いの入っていない施工管理者は

職人さんから嫌われてしまいますよね。


でもスタッフも手を止めると寒くなるので

気合いの入っていない施工管理を

まともに相手にはしていません笑


黙々と集中して作業を進めてくれています。


ありがとう。


画像を掲載するに過去の写真も含め

見返していたのですが、

何故か専務渡邉や親方(二宮)が

ガンを持っている写真が多いです。


厳しい環境下でも自分が率先して

洗うんだって気持ちが強いのかな。

職人の鑑です。



あれ?


代表伊藤の高圧洗浄時の写真が、


一枚も無い。



何故だろう。


土掘ってる写真とか

ユンボ乗ってる写真とかはあるのに笑


でも彼はこの外装リフォーム工事閑散期に

精力的に動き回って仕事を取ってきてくれ

ています。


あいつ本気出すとすごいんだよなー


なんかあいつが動き出すと

周りも一緒に動き出すというか


彼には世界を動かす

不思議な力があるかもしれません。


色決めの難しさ

4
5


流山市野々下M様邸の

施工中に起きたことです。


外壁のお色は、

打ち合わせを重ねていき

候補色のサンプル塗り板も取り寄せて

双方で確認しながら決定していったのですが、


実際に壁に塗ってみてびっくり。


落ち着いた淡い色になるかと思っていたら

発色の強い、

すごくハツラツとした色だったんです!


決定色の明度や彩度も確認していましたし、


はじめは色番号間違えて発注しちゃったかと

思い慌てて確認しましたが、間違っていません。


うーん


わたしもイメージしていた

仕上がりとは違っていましたし、


当然ながらM様も困惑しているに違いない、と

思いあぐねいているとき


代表伊藤がすぐに対応してくれました。


次の日すぐにM様邸に伺い

色変更の対応をしてくれたのです。


わたしは別件ですぐには伺えなく

申し訳なかったのですが、、


伊藤とM様とで再度色の方向性を定め、

認識を擦り合わせ最終的に色が決まりました。

塗り直しとなりました。


正直に言いますと

わたくしは長年塗装工事を

ご案内しておりますが、

こういったケースはわたしく自身

今回で2回目です。


「なんでこんなことになるんだろう。」


「お客様が決定した色をただ発注する

だけでなく、俺自身も本当にその色で良いか

確認(イメージ)したのに。。」


「俺って色覚異常なのかな。。。」


って正直落ち込みました。


でも伊藤を中心に

スタッフみんなでリカバリーをして

M様にもお喜びいただくことが出来ました。


本当に色って難しいなって感じました。


ご理解とご協力をくださいましたM様に

そしてスタッフみんなにも

本当に感謝です。


そして

「もうあの色は絶対にお客様には薦めないぞ」

って心に決めました。


色番号は記しません。

そのお色も好きな方がいるはずなので。


でも初音ミクさんを見る度に

今回のことは思い出しそうです笑


でも本当に忘れてはいけませんね。



※2枚目の写真です

工事が終わり感慨深くM様邸を見上げる

職長諒くんが一言、


「俺、最初に塗った色も結構好きでしたけどね」



色って本当に難しいです。



諒、ありがとう。


2025年 photo session!!

6
7


2月某日


毎年恒例のフィトセッションを行いました!


ホームページのスタッフ写真が変わります。

是非ご覧ください♪

※順次変わっていきます


YT工房で開店リフォームをお手伝いした

美容院 toiro様にスペース協力をいただき

撮影を行いました。


今回はオフショットをこのブログで

お見せしていきますね。


お前らどんだけ自分たちのこと

好きなんだよって言われそうですが、


いいじゃないですか笑


事実このメンバーがYT工房ですし、

このメンバーで楽しくやっています。


リフォーム工事はお問い合わせする方から

すると「どんな人たちが来るんだろ」って

不安もあると思うんですよね。


ホームページを見てくれれば一目瞭然。

このメンバーが対応します。


明瞭です。



普段現場でわたしがパシパシ写真取っても

いいかげん慣れてきたのか

何にも感じてないようですが、


さすがに改めてのフォトセッションは

少し恥ずかしいようです。


そして昔からの仲間って関係性もあり

みんな照れてます笑


そんなYTメンバーの空気感を

感じていただければと思います!!


2ショット!!

8
9

今回は各メンバーで

2ショットも撮影しました!


代表伊藤は ノリノリですが

他のメンバーは少し照れています笑


でも良い写真ですね♪


11
10


ラストはやっぱりYT工房のアイドル


エマくんです。


「本気でカッコつけてみて」ってリクエストしたら

すぐカッコつけてくれました笑


エマは高身長でスタイルも良く顔も小さい。

シルエットは抜群にカッコいいんだよな笑


絵になる。


現場で見かけたら是非 声を掛けてください。


ご安心ください。

彼は日本語しか話せません笑



最後までブログをご覧いただき

ありがとうございます♪


さぁ3月も忙しくなるぞ


頑張ろう!!


13

記事検索

NEW

  • 塗装コラム 第二回目

    query_builder 2025/03/18
  • 2025年 2月度 活動報告

    query_builder 2025/02/26
  • 塗装コラム 第一回目

    query_builder 2025/02/13
  • お知らせです。

    query_builder 2025/02/04
  • 2025年 1月度 始動報告

    query_builder 2025/01/11

CATEGORY

ARCHIVE