2024年 8月度 活動報告&スタッフ紹介! vol.3

query_builder 2024/09/01
ブログ
0

数ある塗装店からこのHPを見つけ

そしてブログをご覧いただきありがとうございます♪

感謝しかありません。


流山市で外壁塗装、屋根塗装を中心に

内外装のリフォーム工事をご提供しております

YT工房の2024年8月度、活動報告になります。



end of summer


今年に残暑はありません。


もう夏は終わりました。

終わったんです。


暑いことはもう意識から飛ばしています。

もう誰も暑いとは言いません。

みんな夏は終わったんだと思っています。


でないと暑くてやっていけません。



皆さん、YT工房メンバーを見かけたら

「今、南半球は真冬なんだよ」と

優しく伝えてください。


秋が待ちどうしいです。



毛布を肩から掛け、コーヒーを入れたマグカップを

両手で持ちながら窓から見える紅葉を眺め

トロールとの会話に想いを馳せる

トーヤ・ベンソンのように

8月の活動報告を書いていきたいと思います。


晒してやる

1
2

嘘です。


トーヤ・ベンソンは暴露とかしませんよね笑



8月某日


お客様から「なんかYTさんのこと書いてある

サイト見つけたよ」とご指摘をいただきました。


こちらでもそのサイトを確認してみると

※「YT工房 評判」で検索してみてください

確かに「YT工房を徹底レビュー!」なる見出しで

制作されています。


最初にお伝えしておきます。

このサイト(ページ)はYT工房が広告費用を

掛けて掲載しているものではありません。


で、このページを読み解いていくと

なんだかある塗装施工店にやんわり誘導される

作りになっています。


決してYT工房のことを悪くは表現しては

ないのですが、なんとなくYT工房に

問い合わせをするのは一旦考え、

この誘導先の塗装店にも声を掛けてみようかなと

思わせる流れになっています。


「流山市で優良な塗装業者を選ぶなら」との

内容でもあるのですが誘導先の塗装店は

千葉県外の塗装店になります。。


うーん


まぁ 別にいいんだけど まぁまぁって感じです。


制作サイドからすれば

「別に悪いこと言ってないし」、

「むしろYT工房さんのこと記事にしているんだし

SEO対策にも一役買っていますよね?」

ってことなのでしょう。


実はこのサイトは全国の各エリアで

そのエリアの人気塗装店をピックアップして

たくさん記事を書いています。

一見するとその人気店の紹介記事のようですが、

その塗装店の知名度を利用しておそらく

制作依頼者でもある塗装店に誘導する

狙いなんだと思います。


僕たちYT工房より規模も大きく、

長年塗装業界で活躍されている他の

流山市の塗装店様も記事にされています。

おそらく勝手に記事にされているのでしょう。

で誘導先はある特定の塗装店になります。


近年インターネットリテラシーも向上している中で

この記事が制作依頼している塗装店にどれほど

効果があるのかわかりませんが、

(個人的にはマイナスなんじゃないかと思ってしまいます)


プラスに捉えれば、記事にされるってことは

YT工房も「流山市で人気塗装店とされているのか」

と受け止めるしかありません。


いやそれ結構嬉しいな♪

ありがとうございます!


でも近年インターネット関連の営業会社から

「Google口コミの投稿数や高評価を提供しますよ」

なんて電話がくる時代です。


何が本物で、何が作り物か

良く精査し、見定めないといけませんね。

こういうのもAIが判定する時代が来るのでしょうか?


YT工房はこれまでにネット広告やSEO対策などに

費用をかけたこともあります。

いや最近まで掛けていました。

ですがどれだけ費用を掛けて入口を広げ集客した

ところで出口となる「お客様満足度」が

高くなければ事業として継続できないと

考えています。


ですのでこうしたHP更新やMEO対策は

自分たちで行なっておりますし、

高評価の口コミをいただけるよう

現場ではスタッフ一同が奮闘しております。


正直に

そして地道に


YT工房は現在(※9月1日)

このインターネット集客の時代に

ホームページ等の保守管理費以外は広告費を

掛けていないという暴挙に出ています。

代表、大丈夫なのでしょうか笑


ぼんやりとはしているわけではありません。

どの塗装店様も案件を獲得できるよう必死に

活動されています。

YT工房も負けじとお客様に喜んでいただける

塗装工事、リフォーム工事を提供していきます!


ですが来月には予算めいっぱいで

広告費を投入しているかもしれません笑


でもやれるところまで

Let’s give it a try!


がんばれYT工房!!


施工管理者は強メンタルでなくはならない

3
4
5
6

8月某日


流山市東深井にて外装リフォーム工事

・外壁塗装

・屋根改修(カバー工法)

・屋根改修に伴うソーラーパネル脱着

を行わせていただいております!


ソーラーパネルは電気屋さんを中心に

YTスタッフ、屋根職人総出で一気にやります。


パネルを外した後はビス穴に防水の為の

シーリングを充填しそして防水紙を

敷いていきます。

ここまでが一連の作業となり、

天気ともにらめっこしながらの作業となります。


作業は無事に終えることができたのですが、

こうした少し現場がわちゃわちゃする工事の

着工前が施工管理としては正直ピリつきます。


約1ヶ月前から手配段取りしている身からすると

3日前から本格的にピリピリしてきて

「材料屋から確認ねーけど本当に

納品されるよな?」

「あれ?俺発注したよな?」

「電気屋から日程確認の連絡ないけど

予定入ってるよな?」

「あいつ現場くるよな?」

「これで当日予報外れて雨降ったら暴れっぞ」

「つーか俺最近休めてる?」

などメンタルがモリモリと荒れてきます。

フォートナイトで負けて煽りエモートなんか

やられたらコントローラーを

ぶん投げそうになります。


だから当日朝現場スタッフから

「ごめん。ちょっと到着遅れます」

なんて電話こよーもんなら往復ビンタです。


でも実際はもちろんビンタしません笑

施工管理者がイライラしているとそれが不思議と

職人さんにも伝播し、現場全体がピリピリし出して

事故に繋がったりすることがあります。

だから笑顔で「わかった。気をつけて現場来てね」

なんて言ったりしています笑

これがイケオジたる由縁です。


(工事店の施工管理者の皆さん、本当にお疲れ様です)


今回は無事に集合から作業完了まで

何事もなく終えられて僕も暴れることもありませでした!


流山市F様、

台風の影響もあり少し工程が滞っておりますが

問題なく工事は進んでおります。

ご安心ください。

引き続きよろしくお願い申し上げます!!


社長の自宅大改造

7
8

8月某日


代表の伊藤が突然

「俺んちリフォームするわ」と言い出しました。


は?

職人さんは手配してんの?


「いや、やれることは俺たちでやりましょう」


現在、スタッフは外装リフォーム工事で

全員奮闘中でして、、


計画も何もあったもんではありません笑


施工スケジュールの合間(雨天時など)を縫って

解体だけはある程度済んだのですが

思いのほか雨が降らず、

伊藤家のリフォームは見事に停滞しております笑


現在解体だけ済んだだけのめちゃめちゃな、

そして掃除も終えきれていない

粉塵舞う部屋で寝ているようです笑


「なんだよYTさん全然うちの工事入ってくんねーんだよなー」

とクレームを言ってきましたが

みんなで無視しています。



で結局どう仕上げるの?

と聞くと


「大丈夫です。俺の頭の中には完成図があります」

と言っていますがどうなのでしょうか笑

言っていることがコロコロ変わるので

全く見えていないのでしょう。


解体の様子はYT工房のYouTubeチャンネルで

ショート動画としてアップしておりますので

是非ご覧ください!


でもいつもは大工さんや解体屋さんに

お任せする解体を自分たちで経験できるのは

本当にスキルアップにも繋がります。


スタッフのスキルアップに自分の家を

解体させてくれる代表に感謝ですね♪



代表、

直近は外装リフォーム工事で

予定埋まっております。

完成は来年になります。

ノンクレームでお願いします。


今後のリフォームの様子も動画などで

アップしていきたいと思っています。

お楽しみに!!


YTメンバー紹介 Vol.3

9
10

大好評につき、

(お客様から面白いブログだねとお声掛けいただく

ことが増えてきました。本当にありがとうございます!)


スタッフ紹介第三弾!


第三回目は、


ひげのおじさんこと


二宮 直人

通称はニノです。

別称は親方。


※今回も筆者の独断で好き勝手に書きますが、

今回は全てシンプルに事実です


ついにこのターン、

ニノのターンが来てしまいました。


書けない。。


彼とはなんだかんだでもう8年くらいの付き合いに

なるのですが、正確には

「書くことが無い」になります笑


普段からあんまり自分をアピールすることも

少ないし、控えめなのかな。


ニノは「なんか人の邪魔しちゃ悪いし」みたいな

距離感で、あまり人のパーソナルエリアに

入らない印象です。

そして来るもの拒まず、去るもの追わずの人間。

ただ嫌いな人にはとことん距離を置くんだと思う。

でも嫌いと判定するまではしっかり時間を置いて

熟考する。そんな優しさや公平さを持っています。


結局今こうして一緒に働いているんだから

俺のことは嫌いじゃ無いんだと判断します。


ま よくわかんないけど笑


ごちゃごちゃ言ってても仕方ないので書きます。

絞り出します!



二宮直人の人生に必要なもの

1.仕事(塗装)

2.競馬

3.マックのポテト

4.お菓子

5.タバコ


以上です。終わりです。


これで二宮直人の人生の8割は語りました。


わたしが知る限り彼の人生は上記の5つで

形成され、そして5つがあれば

生きていけるんだと思います。



【仕事】

ニノは今年で恐らく36?才くらいになります。

※すみません筆者が人の歳を全く気にして生きて

おりません

塗装歴は20年近くになるのですが、

ニノはいわるゆ職人世界の悪しき慣習、

超ガテン系、超パワープレイで育成された

最後の世代ではないでしょうか?


話を聞いていると初めて勤めた塗装店では

入社後すぐに現場に職長として投下され

「いいから塗ってこい」と言われて

右も左もわからない状態で見様見真似で

塗装していたようです。

無茶苦茶ですよね笑


でもそんな状況からも逃げ出さず技術を

習得するまではと在籍し、

自分なりに先輩の仕事を見て(誰も教えてくれない、誰も正解を知らない)、そして塗料や工法も自分で調べて

技術を積み上げてきました。


「工期は守れ」、「いいから色だけは付けてこい」

「雨降ってもどうにかして塗ってこい!」

と常軌を逸した環境です。


でも結局5〜6年はその会社に在籍したようで

(おしんかってくらい辛抱強いですね)

その後自分でも知識と経験に自信が付いた段階で

「しっかり施工できる会社に移ろう」

「自分の技術を評価してくれる会社に行きたい」

「意味ある塗装工事をしたい」

と転職した先で僕とは出会いました。


現在、職人の世界もかなり環境は改善され

現場で罵倒されたり、手を出されてしまう

なんてことはかなり減ったと思います。


数年で環境が変わりゆく

この現状をニノはどう捉えているのでしょうか笑

おそらく「俺の下積み時代はなんだったんだー」と

思っている筈です。

でもニノはそんなことは意に介さず

ニコニコしています。


普段はモソモソ喋り何を言ってるかわからない

傾向にありますが、でも一緒に現場に入った

スタッフの段取りが悪かったり無駄な動きを

していると短い言葉でバシッと指摘します。

「こっち攻めちゃった方がよくね」

「次のこと考えて動きな」

そう親方モードに入る時があります笑


でもそういった厳しさも必要ですし

現場作業は危険と隣り合わせなので

スタッフの気を引き締めることは大事です。

引き締め役にはピッタリなんじゃ無いでしょうか。


ニノもプレイヤーとしてまだまだ活躍して

もらいたいけどそろそろ職人の現場育成に

一役買って欲しいなと思います。


自分がやられたような指導はダメだよ

ブラックになっちゃうからね。

オフホワイト程度でお願いします笑


ニノはカッコいい職人です。



【競馬】

競馬歴は長いと豪語していますが、

彼に週末の予想を聞いてもなんの

収穫もありません。

自分や家族に関わる色や数字で

馬券を買っています。

ロト6やれば良いのに。


【マックのポテト】

マックのポテトがあればアラスカでも火星でも

生きていけるんだと思います。

隙あらばいつでも食っているイメージです。

でも現在は社内で行われた「ききポテト」を外し

ポテトは1年間禁止になっています。

結局味なんてわかっていないんだと思います。


【お菓子】

遠足気分なのでしょうか?

なぜか会社のミーティングに必ず

お菓子を持参してきます。

リスカ株式会社のコーンポタージュが好きなようです。


【タバコ】

仕事終わりやマックのポテト、お菓子を食べた後

気持ちよさそうにタバコを吸っています。


おー

終わっちゃったよ。

語り尽くしました笑


おそらく彼は世界が終わるって時も

マックのポテト食ってタバコ吸っていますねw




でも最後の写真。


そんな彼の人生に大切で必要なものが

一つ追加されました!


なんとなんと親方結婚しました♪


いやー本当におめでとうです。


YTメンバーに結婚式に出てくれないかともじもじ

言ってきた時は何言ってるのか良くわからず、

何?どういうこと?

結局出席した方が良いの?と

詰め寄ってしまいましたが笑


照れていたんだと思います。

自分が主役の時のニノは

本当にぎこちなくなります笑


結婚式に出席させていただきましたが、

本当に素敵な結婚式で奥様も

(少ししか話せませんでしたが)

明るくて素敵な方です。


で間違いなくニノが奥様にベタ惚れです。

デレデレしやがって笑


でもなぜだか初めて出会った時より

ニノは大人に見えたし、

更に頼り甲斐のある男に感じました。


末長くお幸せに!!


奥様、放っておくと隠れてポテトと

お菓子食べているので注意してくださいね♪



最後までブログをご覧いただき

ありがとうございます。


次回のメンバー紹介も楽しみにして

いただけると嬉しいです!


さぁ次回はいよいよ筆者自らの紹介になります。

全部さらけ出してやる!!


11

記事検索

NEW

  • 2025年 1月度 始動報告

    query_builder 2025/01/11
  • 2024年 12月度 活動報告

    query_builder 2024/12/24
  • 2024年 11月度 活動報告&スタッフ紹介! vol.6 (最終回)

    query_builder 2024/12/06
  • 2024年 10月度 活動報告&スタッフ紹介! vol.5

    query_builder 2024/11/01
  • 2024年 9月度 活動報告&スタッフ紹介! vol.4

    query_builder 2024/09/28

CATEGORY

ARCHIVE